仕事用サーフェスブックが故障したため交換してみた。

先週の3連休前に仕事用のサーフェスブックが故障した。色々悩んだ挙げ句有償交換してみたので顛末を記録してみる。

まず仕事用のサーフェスブックは第1世代の上位モデルで25万位するPCだった。2016年の2月頃に購入したが、丸3年とちょっと経ったこのタイミングで電源がつかなくなってしまった。最近新型コロナウイルスの影響で自宅での仕事が増えている状況で会社用PCが故障とは洒落にならない…幸いある程度のデータは社内サーバーに移していたのでクリティカルではなかったが直近2週間分位のデータも手が出せない状態に…

まず症状としては、

  1. 電源がつかない
  2. 充電ケーブルの給電LEDは点灯する
  3. キーボード切り離しボタンのLEDが常に赤色に点灯
  4. サーフェスブック専用の強制シャットダウン・再起動方法でも起動しない
    https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4036280
  5. 電源をつけっぱなしにして12時間以上放置しても起動しない

サーフェスが起動しない場合の対処方法を色々試してみたがまったく起動する気配がない。これはおそらくどうしようもないということで、急遽自分のMacに入っているBootCamp上のWindowsに仕事ができる環境を構築しなんとか対応。会社ではOffice365を使っているがこういう時便利だと感じた。マイクロソフトアカウント入れるだけでOfficeが使えるようにある。他にも必要なソフトやデータを確保して…次の日に新宿のPC修理専門店に相談しにいった。

まず3.キーボード切り離しボタンのLEDが常に赤色に点灯の場合、ほぼ本体側が故障している可能性が高いとのことだった。この修理店の店員さんが親切な人で、色々と情報を教えてくれた。

店員さん曰く…

  1. 保証期間は切れているがマイクロソフトにて有償交換対応(約7万)できる機種である。(現時点では)購入当時のスペックを考えると約7万で交換はありなのでは?
  2. 交換対応の場合は、「修理」ではない。本体ごと交換となるのでデータは諦めるしかない。
  3. 交換といっても当然新品ではなく、リユース品で交換のようである。
  4. 修理店で修理した場合、マイクロソフトの有償交換はできない。
  5. 修理できる保証もない。
  6. サーフェスブックについてはSSDがマザーボード直付ではないためデータはサルベージしやすい。(データはなんとかなりそう)
  7. キーボードが壊れていた場合は絶望的。本体とキーボードはシリアルで管理されているため、別のキーボードをつけると認識できない上取り外しできない。キーボードの修理は修理店では対応できない。また今の状態だとキーボードを外してバラしてから中を見るため有償交換もできない→最悪のパターン

という感じで聞けば聞くほどサーフェスの修理が大変そうだということがわかる。1時間ほど話を聞いてメリット・デメリットを考えた結果データは諦めて有償交換をマイクロソフトに頼むことにした。

マイクロソフトアカウントからデバイスを登録して交換手続きを行ったが、新型コロナの影響か交換対応のページで決済の選択をしようとするもエラーが発生しましたと出て先に進まない。結局先週の3連休中ずっとこの状態だったので、連休明けにサポートに直接電話を入れると「エラーが出ているらしいです」とスタッフが返答。いやぁ…出ているらしいですじゃないよ…と思いつつこの人には罪はないのでシリアルナンバーなどを伝えていくと、法人担当の方に回された。

法人担当の方でも同様の情報を伝え手続きを行ってもらう。最終的には受付メールが届き、それに従って本体を郵送。郵送してから二日後に交換機が届いた。法人の方だったため対応が早かったのかもしれない。交換対応のページでエラーが出ている場合は直接サポートに電話したほうがよさそうである。この時代に電話でメールアドレスと住所を伝えて復唱するとか中々アナログすぎて笑う…

しかし次に会社でPCを買う場合はサーフェスはちょっと怖いなと思う出来事であった。もしサーフェスブックの故障に出くわした人の参考になれば…

 

PORTER CLOUD 3WAY BRIEFCASE 丸洗い

仕事用の鞄「PORTER CLOUD 3WAY BRIEFCASE」をメンテナンスした。

このポーターの鞄はピアノ線が入っていてしっかりしている割に軽量・コンパクト、さらに3WAYなのでめちゃくちゃ使い勝手が良い。最近のサラリーマンがリュックタイプで使っている人も多いかと思うが、ピアノ線が入っているお陰でリュックにした時も形が崩れず綺麗に見える。

PORTER CLOUD 3WAY BRIEFCASE

買い換える前の鞄はとりあえず安物を選んだが1年位使うと生地とチャックがだめになってやはり多少高くても長く使えそうなものを探したところこの鞄に行き着いた。まだこの先サラリーマンをやっていたら次も同じ物を買いたいくらいには気にいっている。

そんな気に入っている鞄を何故メンテナンスしたかというと、最近鞄から異臭がするようになったからである。自分はタバコを吸うので当初はタバコの匂いが移ったのかと思っていたのだが、どうも違うということに気づいた。

原因は折りたたみ傘だった。この鞄にはフロントに折りたたみ傘を収納できるスペースがある。ここに濡れた傘を入れっぱなしにしていた。折りたたみ傘はちゃんと水分を切って干さないと、雑菌が繁殖して臭くなるらしい…案の定鞄に入れていたスノーピークの折りたたみ傘からも鞄と同じ異臭が…生乾きのくさいにおいである。ちょうど先週雨だったこともあり、鞄の匂いに気づくことができたので、早速メンテナンスしてみた。

とりあえずこの鞄が洗えるかどうかはよくわからないので、一度ファブリーズをかけてから一晩干してみた。効果は全くなし…これは丸洗いしないと駄目そうだということで、とりあえず一回洗ってみることにした。

素材は表側はコーデュラナイロンオックスで裏はナイロンオックス、防水性は抜群である。持ちて部分が革素材ということもあるので、まずは湯船にお湯を張って全体をもみ洗いしてから衣類用の洗剤を薄めてスポンジで洗ってみた。

湯船に張ったお湯は案の定汚い水に…

しっかりとすすいだあと、タオルで水分を取る。構造上水が溜まる部分がたくさんあるので大体の水分を落としてからベランダに干した。

ついでに臭かった折りたたみ傘も洗って干す。

そういえばこのスノーピークの傘は撥水能力もガタ落ちしていた気がするので、山岳テント用をメンテナンスした時に余った撥水剤を塗布。

一日干してみたが若干水分が残っていたので最後は除湿機にかけて完成。ニオイは大分マシになったが折りたたみ傘収納部分に少しだけまだ匂いが残っているような気がする…ここだけはもっときつい洗剤で洗ったほうがよかったかなぁ…ただ大分ましになったので良かった。

折りたたみ傘を鞄に入れていて、ニオイが気になったことがある人は鞄の方も注意したほうが良いかもしれない。


広告

ナンバーガール ツアー逆噴射バンド@Youtube Liveを見て002


3/1(日) に行われたナンバーガールのYoutube Liveの配信から1週間が経ってしまった。

結局先週も仕事が地獄だったので残念ながらあまり余韻に浸る余裕もなく…アーカイブもはじめから全部は見返せなかったが要所要所は見直すことができた。

当日のセットリストはこんな感じ。

1.鉄風 鋭くなって
2.タッチ
3.ZEGEN vs UNDERCOVER
4.EIGHT BEATER
5.IGGY POP FAN CLUB
6.桜のダンス
7.透明少女
8.(夕焼け小焼け)
9.YOUNG GIRL SEVENTEEN SEXUALLY KNOWING
10.NUM-AMI-DABUTZ
11.Sentimental girl’s violent joke
12.DESTRUCTION BABY
13.MANGA SICK
14.CIBICCOさん
15.ウェイ?
16.U-REI
17.TATTOOあり
18.水色革命
19.日常に生きる少女
20.TRAMPOLINE GIRL
21.omoide in my head
22.黒目がちな少女
23.I don’t know
アンコール
24.転校生
25.KU~KI
26.透明少女

これ中々最高のセットリストではないか…大体聞きたい曲入ってないか?個人的にはあとここにSAPPUKEIとSASU-YOUとか欲しいかなと思う。

中でも個人的にすごく熱くなったのが、DESTRUCTION BABY→MANGA SICK→CHIBICCOさんの流れである。U-REIのアレンジも最高だった。転校生のギターリフも心臓に突き刺さるように最高のリフ。演奏面はすごかったが逆にキーの高い曲は向井氏のボーカルがしんどそうやったなぁ。最後のI don’t knowなんか特に…やはりあの頃と同じようなキレのある声はもう難しいのか…

途中のMCやタクシードライバーやタバコ4本一気吸いや異常空間Zや守山未来のコンテンポラリーダンスや色々あったが、結局はバンドの強さというか、無観客であろうが最高のライブをするという意識の根幹が垣間見えた気がする。

ベースの分厚さとドラムの手数多いながらもどっしりとした安定感、そしてえぐいギターリフ、映像も音質も非常に良かった。そんな配信を支えたのはやっぱりプロのチーム。演者はもちろんそれを支えるスタッフの仕事も最高だった。

これからこういったライブの配信でも金が撮れる時代になると思う。それこそ投げ銭でもしたくなるくらいクオリティが高かった。くしくもコロナウイルスのお陰で現地に行く醍醐味があったライブもネットで楽しめるという感覚になってしまった。アーティストのマネタイズの形も変わるのでは?

そんなわけで「サッポロOMOIDE IN MY HEAD 状態」にちなんで「トーキョーBEHIND CLOSED DOORS状態」で映像作品出して欲しい。もったいない。あんなカメラ位置客おったら絶対ムリやし。最高のPVじゃないか。


広告

ロスト・イン・スペース シーズン2 (Lost In Space Season2)

https://youtu.be/Cumy1fZdXRI

ロスト・イン・スペースシーズン2を見た。

シーズン1は2018年4月に見ていたようなので約2年ぶり…?そんなに前やったかな〜と思いつつ…



前シーズンから7ヶ月。とある惑星にて生活を続けるロビンソン一家+ドン、ドクター・スミス。とりあえずこの惑星を脱出するために色々やってなんとか脱出。レゾルートへ。しかしレゾルートはロボットの集団に襲撃を受けておりもぬけの殻になっていた…

このドラマの一番わけわからんところが、ウィルのロボットに名前がないところである。なんでスケアクロウは名前つけてもらっているのにウィルのロボットは「ロボット」のままなのか…劇中のセリフのロボットがどれを指しているのかわからなくなるのでだるい。

ドクター・スミスは最後まで裏切りまくると思いつつなんかあっさり死んだようなことになってるけど直接的な描画がなかったし生きてる可能性もあるかな?

前シーズンではあまり触れられなかったジョンとジュディの関係が掘り下げられる。ウィキペディアを見てみるとジュディは「モーリーンと前夫グラント・ケリーとの間にもうけた子供」と書いてあるが、まじか…。モーリーンの前夫がグラント・ケリーっていう描画シーズン1にあったっけな…記憶がない…

そしてそんなこんなで最終話で子どもたちを載せたジュピター2号の前に現れるグラント・ケリーが乗っていた宇宙船フォルトゥナの残骸。いつになったらアルファ・セントリーにつくんや…というわけでシーズン3はジュディの父親の謎掘り下げに進む感じかな?途中途中真剣に見てなかったこともありシーズン3まで記憶が残っているかが不安である。

ナンバーガール ツアー逆噴射バンド@Youtube Liveを見て001

3/1(日) に行われたナンバーガールのYoutube Liveの配信を見た。

これはナンバーガールのライブ落選続きからの奇跡の当選!からの延期…そしてYoutube Liveを見終わるまでの記録。



思えばナンバーガールを初めて聞いたのは「サッポロOMOIDE IN MY HEAD状態」だった。すでに解散した2003年。当時高校生だった自分は、地元の今はもう潰れてスーパーになってしまったTSUTAYAで「サッポロOMOIDE IN MY HEAD状態」をレンタルしてMDにコピーして聴いたのが最初である。MDて。なぜかあのジャケットが、あのロゴが訴えていたのかもしれない。手に取れと。

自分にとってはI Don’t Knowのイントロで向井秀徳氏が6弦をギュイーンとチューニングするあの不穏な音が初めてのナンバーガールの「音」である。ナムヘビもSchool Girl〜もちゃんと聞いたのは随分あとで、いまだにナンバガ=サッポロOMOIDE IN MY HEAD状態というのは変わらない。

演奏も熱量もあの有名なMCも、あの空気感もなにもかもパッケージングしたこのアルバムでナンバガというバンドを知ったのである。当時17歳だか18歳だかの自分にとっては衝撃であった。なぜならこの最高のバンドはもうすでに解散していたのだから。

だからこそライブに行きたい。復活のインタビューも色々読んだが、当然あの頃と何もかも違うのはわかっているが、だからこそライブに行きたい。という思いを全国に数万にはいるでろうナンバガファン同様の思いだった。

ライブが発表される度に先行応募は行った。日比谷野外大音楽堂のオフィシャル先行&Twitter先行、新宿LOFTのオフィシャル先行&Twitter先行、NUMBER GIRL TOUR 2019-2020『逆噴射バンド』のオフィシャル先行&ファミマ先行、どれも外れた。新宿LOFTの一般は参加したがぴあにすらアクセスできず。

なんとか友人の穴さんにとってもらった京都音楽博覧会で復活後のナンバーガールを見ることができたが、ワンマンではない。たかだが40分の尺で何がわかるというのか。こんな寸止めオナニーのようなお預けはいらん。

豊洲PITのキャパは3,000人位。2日やるので6,000人は入る。この6,000人の中にすら入れないという絶望。実際倍率どれくらいあったのか。

そんな絶望の中、11/18に発表された3/1の追加公演に最後の望みをかけて応募。奇跡的にZepp Tokyoを当選を決めた。意外にもあっさりと。

速攻で金を払い、発券まで待っていたが結局仕事がバタバタし始め、鹿児島に行ったりなんやかんやしているうちに2月になる。その頃は精神的にズタボロ状態でナンバガのライブも行けるのかどうか不安だったが、なんとかクリティカルなスケジュールはバッティングせず3/1を迎えられそう…と思った矢先。

延期である。

まぁ…しゃあないわな…むしろ英断や…と自分に言い聞かせつつ。

というわけで16時頃にチケットを発券し、18時前にヘッドフォンを耳にセットしYoutubeを開く。がらーんとした会場。出てくるメンバー。ほんまならここで大声援やろうなと思いつつ一発目はやはり「鉄風鋭くなって」。

とりあえず思ったことは、撮影・音響チームの仕事が素晴らしいの一言に尽きる。ほんまにリアルタイムなのかこのライブは?と思う位音も映像も素晴らしい。度肝抜かれた。無観客であろうがなかろうが最高のライブを届けるというメンバーとスタッフの職人魂がびんびんと伝わってきた。というか逆にカメラワークなんかは客がいないので、ありえないところから録れたんやろうなぁ。クレーンど真ん中やったし。

演奏が終わったあと拍手や歓声は一切ないわけだが、逆にそれがすごい張り詰めた空気感を演出していたような気がする。

その2へ続く。


広告