“CANYON Endurace CF SLX 8 Di2” 購入

“CANYON Endurace SLX 8 Di2”

前々から欲しかった“CANYON Endurace CF SLX 8 Di2”をついに購入した。思えば14年も乗ったGIOSのVECCHIOからついに乗り換えである。2009年に9万くらいで買ったVECCHIO。ホリゾンタルのクロモリフレームにシフトレバーというこの令和の時代に超トラディショナルなスタイルで、フレームとコンポ以外はほぼ取り替えたが、よく走ってくれた。今年からはこのEnduraceが相棒になった。色はPlacid Blue。

CANYON Endurace CF SLX 8 Di2

Enduraceはロングライド用で、エアロ系でもなく、軽量ヒルクライム用でもないオールラウンダーな感じ。オンロードも軽いグラベルも走れるロードバイクという位置付け。まぁ90%は関西のサイクリストの聖地さくら出会い館への往復なので、グラベルを走ることは無さそう。ロングライドを快適に走りたいということでEnduraceを選んだ。

コンポは電動のShimano Ultegra Di2 R8170 12sである。トラディショナルなシフトレバーからいきなり Ultefra Di2とは我ながらジャンプしすぎだと思うが、めちゃめちゃいいわこれ。ハンドルは一体型かつフルインナーワイヤーで見た目もスッキリしており、最高にかっこいい。Enduraceの前の型はフルインナーワイヤーではなかったのだが、新型が出るまで待っていてよかった。

トップチューブには収納スペースが設けられており、専用のツールが収納可能になっている。そりゃこのツール本体と併せて買うやろ…ということでカートに入れてしまった。総額は50万を余裕で超えてしまったが、とにかくカッコ良い、最高のバイクである。

CANYONで初購入

ダンボールに一式が履いて届く。

ある日ふとCANYONのサイトを眺めていると、待ちに待ったEnduraceの在庫が復活していた。早速嫁の話を聞き流しながら、ぽちぽちとカートに入れて清水の舞台から飛び降りる気分で購入ボタンを押したが、クレジットカードが何故か決済されない…んん??となったが、どうやら高額すぎて不正利用ではないかとアラートが走ったようである。個別メールに通知が来ており、認証をすると無事決済が通った。

CANYONで注文すると、注文費用とは別に段ボール代と送料、さらに関税が必要になる。関税は代引きで、受け取りの際、配送業者に支払う形だ。関税は3万ちょっとだった。ギア類合わせると総額60万近くだったので、消費税分くらいはかかるかなと思っていたが以外と少なかった。注文は10月中旬で、到着が11月上旬。納期は1か月かかるかかからないかくらいだった。

バイクは9割型組み立てられた状態で届く。結構届いたら箱がベコベコでフレームが割れていたとかいう問題もあるようだが、我が家に届いたEnduraceにはなんの問題もなく一安心。海外直送なのでその辺は若干不安だった。

CANYON Endurace CF SLX 8 Di2 組み立て

クイックスタートガイド

組み立てはマニュアルを見ながら行なっていくのだが、まずハンドルの取り付け、前輪の取り付け、シートポストの取り付けという手順である。ハンドルはネジ4本、前輪はクイックリリース、シートポストもネジ1本を締めていく。カーボンフレームなので規定トルクで締めていくのだが、簡易的なトルクツールが付いているので、それを使った。本来はちゃんとしたトルクレンチ使った方がいいのだろうけど、一旦大丈夫そう。組み立て方はマニュアルをよく読めば特に問題はなさそうである。

一番大変だったのは前輪の取り付けである。届いてそのまま取り付けたのだが、ディスクブレーキにパッドが当たっている…どうやらブレーキの位置を調整してブレーキパッドに当たらないようにしないと行けないらしい。今まではキャリパーブレーキだったので調整も結構楽だったがディスクブレーキは勝手が分からず微妙な調整にかなり難儀した。

結局目見ではどう足掻いても調整がうまくいかなかったので、ディスクブレーキの取り付け調整を行う工具、ディスクローターセンターリングツールをAmazonで購入してチャレンジしたところ、ブレーキパッドの当たりが改善された。この工具を使うと一発でちゃんとした位置に調整できたので、かなりおすすめ。

そんな感じでブレーキパッドの調整だけ時間がかかってしまったが、全体の組み立ては1時間ほどで終了した。

その他に買ったギア

その他のギアはCanyon純正の”Canyon Frontlight Set”と”Canyon CF SL Bottle Cage”、シートポスト下には”Canyon Cycling Rear Light”と”Canyon 1.5L Underseat Bag”を買ったのだが、シートポストの長さが足りず(足が短い)、両方取り付けることができなかった。どっちを取るか考えないといけない。”Canyon Frontlight Set”はかなりカッコよくて、下側にはライトをマグネットで取り付けできて、上側にはサイコンをマウントできる仕組み。

トップチューブの収納スペースに収納可能な、”Canyon Endurace Top Tube Snake”と”Canyon 3-in-1 Minitool”、”Canyon Tire Lever”を購入。Top Tube Snakeは本体に付属するのかと思ったら別売りだったので要注意である。

初のビンディングペダル

VECCHIOではずーーっとフラットペダル(+革で作った自作のトゥークリップ)を使っていたのが、今回のEnduraceからはちゃんとビンディングペダルにすることにした。さて、どれを買うかなと迷ったのだが、ペダルは”Wahoo SPEEDPLAY ZERO”を購入することにした。ビンディングペダルは何度か使ったことがあるが自分の自転車では初めてなので、ドキドキである。ただ注文したSPEEDPLAYの発送が遅く、Enduraceの到着よりも大幅に遅れたので、一旦何故か父親がくれた新品のTime エクスプレッソ2を取り付けた。

シューズはどれにしようか迷ったのだが、価格帯もこなれていてしばらくちゃんと使えそうなものということで、ShimanoのRC3ワイドを購入した。

Raphaで散財し冬装備を整える

さらに冬服を一切持っていないので、冬装備を買うことにした。とりあえず最低限の冬服をRaphaで一式購入。去年の夏は結構走って痩せたのだが、冬になって一切走らなくなりおきくリバウンドしてしまったので、今年の冬は繰り返さないよう、無理やりにで走るためみに、財布を追い込む。

Raphaには比較的価格の安いコアシリーズがある。今回は初回購入のクーポンとバンドルセットの組み合わせで割引率を上げ、ブラックフライデー中の35%OFFくらいで買えた。冬用ジャージ、冬用ビブタイツ、冬用グローブ、靴下を購入。そして同じ一式を嫁の分も購入して、総額10万近くに…12月のカードの支払いがえぐいことになりそうである。

こんな感じで自転車も冬用装備も揃い、ようやくライドの準備が整ったので、初乗りライドに行ってきた。次回は初乗りの様子などを書こうかと思う。

ブログランキング参加中:クリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください