“RIDGE MOUNTAIN GEAR” 2022年の新作購入

"Ridge Mountain Gear" 2022年の新作購入
“Ridge Mountain Gear” 2022年の新作購入

RIDGE MOUNTAIN GEAR“の2022年の新作を買った。”RIDGE MOUNTAIN GEAR”は最近登山系のYouTubeとか見ていると結構出てくることも多くなったブランドだが、嬉しいような少し寂しいような…あんまり有名になって欲しくないような…そんな魅力のあるまさに” ガレージブランド “って感じでめっちゃ推したいブランドである。

去年”Mesh Basic Cap”と”Merino Basic Tee Short Sleeve”を買ったのだが、両方ともめっちゃ良かったので今年の新作にも注目していた。やっぱりメリノウール100%ってロマン溢れるやん。

ということで新作含む3つほど商品を買ってみたので書いてみることにした。

“RIDGE MOUNTAIN GEAR” Grid Merino Earmuff Cap

"RIDGE MOUNTAIN GEAR" Grid Merino Earmuff Cap
“RIDGE MOUNTAIN GEAR” Grid Merino Earmuff Cap

“Mesh Basic Cap”を買ってからしばらく新しい帽子はいらんなぁと思っていたが、メリノウール100%でイヤーマフ付きの新作キャップが販売されるということで、物欲がぶっ壊れて買ってしまった。この”Grid Merino Earmuff Cap”は結構人気のようで初回発売日は売り切れで買えなかったため、2月の追加販売で購入した。

初回発売日は正直普通に買えるやろうと思っていただけにショックだったので、追加販売の日は発売開始と同時に即効でカートにぶち込んだ。他の販売店でも発売していたが、やはり可能な限り公式で買いたい。

とにかくリッジのキャップは被りやすい。メリノウールになってもそれは一緒のようで”Grid Merino Earmuff Cap”も最高に被りやすい。デザインもかなり秀逸で、イヤーマフを出しても、捲っても、折り込んでも違和感のないデザインになっている。

イヤーマフを捲れば普通のキャップとしても使えるし、中に折り込めばイヤーマフがついていることもわからない。

冬は自転車乗る時に耳が寒くて痛いので、イヤーマフを買おうかと迷っていたが、この”Grid Merino Earmuff Cap”がちょうど良さそうかなと思っている。

“RIDGE MOUNTAIN GEAR” Grid Merino Long Neck Gaiter

"RIDGE MOUNTAIN GEAR" Grid Merino Long Neck Gaiter
“RIDGE MOUNTAIN GEAR” Grid Merino Long Neck Gaiter

同時に販売された”Grid Merino Long Neck Gaiter”も購入した。

これもメリノウール100%で”Grid Merino Earmuff Cap”と一緒に使うと頭部から顔面を覆う形になり、バラクラバのような使い方ができる。色を合わせればさながらセットアップスーツのような感じである。

去年は”Merino Basic Tee Short Sleeve”はグレーを買ったので、今回は濃いめのチャコールカラーを選択した。

最近は登山にも行けないので運動といえばチャリンコくらいしかないが、早速使ってみた。メリノウールということもあり風は通すが上着でガードすればかなり暖かく、湿気も逃してくれた。山での活動ではちょうど良さそうである。しばらく行くことはないと思うが、”Grid Merino Earmuff Cap”も”Grid Merino Long Neck Gaiter”も早く登山で使ってみたいものである。

Travel Pouch Plus JUN OSON & Shoulder Strap Tough

Travel Pouch Plus JUN OSON & Shoulder Strap Tough
Travel Pouch Plus JUN OSON & Shoulder Strap Tough

ついでに在庫が復活していた”Travel Pouch Plus”も購入してしまった。

このポーチ、デザインがめちゃ良い。デザインとオレンジの色味とか気に入ったので買ってしまった。機能面はごく普通でモノがいっぱい入るわけではないが、とにかくめちゃくちゃ軽い。

iPhoneとDJI Pocket 2と車の鍵を入れてみた。ここ数年でだいぶキャッシュレスも進んだ。最近はATMで金を下ろすことも滅多にない。この際なので財布も小さくして、”Travel Pouch Plus”に入れようかと思っている。免許証と銀行のカード、クレジットカード、お札が入る程度でちょうど良い財布がええかな。

今まではMOUNTAIN HARDWEARのサコッシュを使っていたが、それと比べても断然軽い。ちょっと外に出るくらいであればこのポーチ一つで動けるようにしたいと思う。

次に買いたい”RIDGE MOUNTAIN GEAR”

リッジの製品で次に狙っているのは”AFTERNOON COFFEE STOVE SET”。昨年12月に抽選販売があったのだが、残念ながら当たらなかった。超ミニマルでコンパクトなアルコールストーブセットでめちゃくちゃ気になっている。

オシャレなデザインの専用の収納カップにアルコールストーブ、ゴトク、風防、一回分のアルコールが入るボトルが収められるコンパクトなシステム。コーヒーを飲むために収められた最低限かつ必要十分なギアというコンセプトがすごく良い。

マグカップはSnowpeakのシングルウォールを長年愛用してきて、買い換えることはないかなぁと思っていたが、この”AFTERNOON COFFEE STOVE SET”が手に入ったらリッジのマグカップも買いたいなぁとか思っている。

次回は2022年2月〜3月に抽選ということで狙っていきたい。


ブログランキング参加中:クリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

子犬のチワワと冬の”犬キャンプ”出撃@白浜荘オートキャンプ場

グロッケ8 +タープ オープンスタイル

1月末、残雪の残る滋賀県高島市にある白浜荘オートキャンプ場に行ってきた。前回の笠置キャンプ場に続き、子犬のチワワである「こてつ」を連れての冬&犬キャンプ第2回目である。今回も若干ではあるが冬装備を追加して出撃してみた。

“犬キャンプ”第2弾 白浜荘オートキャンプ場へ

関西で犬OKのキャンプ場を調べていると、良さそうだったのが滋賀県高島市にある白浜荘オートキャンプ場。自宅から1時間半くらいだったので距離もちょうど良さそう。なんといっても琵琶湖を眺めながらのんびりするという湖畔キャンプが実施できそうだったので行ってきた。

到着すると、なんか見覚えがあるなぁと思っていたらそういえば大学生の頃サークルのメンバーで泊まった記憶を思い出した。あとのときはテントではなくコテージやったな…あれから15年近く経っている。時間経つの早すぎでビビる。

今回は電源サイトを予約したので、松の木が並ぶ樹林側だった。電源が必要なければ湖畔側を予約するのが良いと思う。琵琶湖を挟んで見える山々には残雪が残っておりロケーションが最高である。土日だったがあまり混んでおらず管理人さんからは広めにとって良いと言われたので、悠々とテントを張った。

今回はめんどくさくて入らなかったが露天風呂もあるのでゆっくりできるのも良さそうである。

夜はジンギスカンを食う。

いつもは米炊いて肉を焼くか、豚汁するかくらいのレパートリーの少なさだが、ふるさと納税でゲットしたラム肉とAmazonで買ったジンギスカン鍋を持ってきた。

トランギアのアルコールストーブやスノーピークのバーナーなど使っているが、キャンプのメインはやはりお手軽なカセットコンロが良い。我が家のコンロはIWATANIのマーベラス2だが、これがむちゃくちゃ便利でかっこいい。風避けもついているので、基本的に調理はマーベラス2にお任せ状態である。残念ながら生産終了になってしまったらしいが、マーベラスシリーズは継続してほしいと思う。

冬装備を新たに追加

前回笠置キャンプ場に行ったとき、冬キャンプ用の装備についてはだいたい揃えたかなぁと思っていたが、やはり実際に行ってみると色々と課題が見つかったので、買い増ししてみた。

WAQ インフレータブルマット

子犬のチワワ「こてつ」と一緒に寝るため、ごろ寝スタイルに変更したことによりコットで寝なくなったせいで腰が痛い。ごろ寝での寝心地をもっと良くしたいということで、嫁だけWAQのインフレータブルマット8cmを購入。

10cmのインフレータブルマットもあるが流石に高い…コストパフォーマンスを考えて、8cmで少しお安めのマットを選択した。色味もテントと合っており良い感じ。こてつに破られないかどうか心配だが、今のところは問題なし。

WAQ インフレータブルマット 8cm

FLEXTAILGEAR TINY PUMP

キャンプから帰った後バッテリータイプの小型ポンプである「FLEXTAILGEAR TINY PUMP」を購入した。これは実際に使ってみると空気入れるの結構めんどくさいな、と思っていたところYoutubeで紹介されていたので買ってみた。セールだったので少しだけ安かったが元々3,000円未満なのでそこまで高くない。

電源に関してはキャンプ用にAnkerのPowerHouse Ⅱ 800買って以来あまり心配はいらなくなったので、充電ができるものであれば遠慮なく取り入れていきたいと思う。

インフレータブルマットはほったらかして置いてもある程度空気が入るが、一気に入れたい場合楽に使えそう。次のキャンプで試したい。

2日目は雨模様

翌日、早朝から結構雨が降っていた。天気予報では曇りだったのだが…

久々の雨だったがグロッケ8は特に問題なしだったが、若干グランドシードは湿っていた。ただキャンプ場の水捌けが良かったのか、地面には雨もたまらず午前中に乾かして帰ることができた。

白浜荘オートキャンプ場はハイシーズンはかなり混みそうだが、オフシーズンは比較的人も少なめでゆったり過ごせた。自宅からも遠くないので、また行ってみたいキャンプ場の一つになった。

春は目前なのであと1回くらい冬キャンプいきたいと思っているがどうだろうか。

ブログランキング参加中:クリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ